1959-62 Survey
Said to be the tomb of Shaikh Uthmān. Located approximately 300 m northwest of Khilkī village. Grid ref. H-12
This is a domed building with a square plan, external dimensions of 7.3 by 7.3 m, and a south entrance. Inside there are traces of a tomb. This building is said to be the tomb of Shaikh Uthmān from the latter half of the 14th century, but the veracity of this tradition is not known.
シェイフ=オスマーン(Shaikh Uthman)の墓と伝えられているもので,キルキー部落の西北約300メートルにある。附図.H-12
ドームをいただく,外辺7.3メートルの四角平面の建物で,南に入口をもっている。内部には,墓の痕跡が認められる。この建物は,14世紀後半の,シェイフ=オスマーンの墓と伝えられているが,真偽のほどは明らかではない。第Ⅱ期。
東研.Ⅷ-32;ASI.Ⅲ-218
2015-18 Survey
This functions as a saint’s tomb in the Panchsheel Extension residential area. It is surrounded on three sides by high-rise residences. From the outside, it has a green dome, gold kangura, and white walls. Inside, the dome is gold, and the rest is thickly covered in white mortar, making it impossible to determine the original material.
[現状]Panchsheela Extensionの住宅地に内に聖者廟として機能する。高層の住宅に三方を囲まれる。外観では、ドームは緑、頂部飾は金、壁は白、内観ではドームを金、他を白く厚くモルタルを塗り、本来の素材を確認できなかった。
[平面]直径7.3mのドームをいただき、南だけに入り口を開ける。
[外観]ファサードには楣式入口にアーチを挿入し、外観に低いドラムをもつ。壁面とドラムに頂部飾をまわす。内外ともにスタッコ仕上。
[内観]スクインチ・アーチ(2重)で8角形を導き、立方体の持送で円を導き、ドームをのせる。隅に持送(2段、角と平)を挿入し、スクインチ・アーチ内は一曲面とする。8つの内部アーチに縁取りがなされ、頂部に小さな飾りが付いている点は、特徴的である。西側アーチをミフラーブとして用いる。
Mission Credit Line : Mission for Indian History and Archaeology, University of Tokyo, in 1959-60 , 1961-62: the Resurvey of the Delhi Monuments, Research and Information Center for Asian Studies, Institute for Advanced Studies on Asia, University of Tokyo in 2015-18.
Map Reference : Grid ref. G-12, Ill. 22.
IOC Reference :T011, Ⅷ-32;
ASI Reference :Ⅲ-218.
Archived IOC Site Record: https://perma.cc/FN8A-FZDE